加工食品
水産物
畜産物
青果物
日本産酒
飲食店
(フランチャイズ)
ペット用品
調理器具
食品機器
食器、
酒器など
(伝統工芸品)
文房具
キャラクター
コンテンツ
錦鯉
化粧品
商業旅行
物流や現地販売許可の取得もサポート!
初めての海外展開でも安心!
試食・体験提供による商談確度の向上!
その場で商品販売まで見込める!
タイ大手財閥グループを筆頭に多くの有力バイヤーが参加!
※参加予定となります東南アジアの中心に位置し、経済が発展中。
アジアや世界進出のハブとなる。
日本の文化が浸透していて、人気がある。
市場も拡大しており、受け入れられやすい。
意思決定がトップダウン式のため、
取引開始までのスピードが早い。
日本からの農林水産品輸出額ランキングで
第7位※。
日本の商品の需要が高く、
円安が進み輸出に最適な環境である。
45万円
約43万円54万円
約51万円112万5千円
約107万円629億円
2024年のタイ向け農林水産物・食品の輸出額は629億円
(世界第7位、対前年比+22.9%)
50万平方メートル
会場は中心部に位置するバンコク最大級の
ショッピングモール ※実際の開催スペースとは異なります
約1,400人
累計来場バイヤー人数
※24年・25年の累計
約6,300人
累計来場者数
※24年・25年の累計
約600社
累計来場バイヤー社数
※24年・25年の累計
16件
1社あたりの平均商談数・成約数
※25年度実績
地域にもよりますが、全国地方自治体や市町村が展開している補助金制度がございます。
詳しくは地元の商工会議所、産業振興公社、JETROなどの支援機関にお問い合わせください。
出展対象となるのは、出展品目に記載している商品です。
ただし、出展商品に応じて、輸入規制等の条件が生じることがございます。
出展可能な商品か、わからない場合には、お問い合わせください。
また、出展可能な商品でも、事前の申請が必要となる場合もございます。
事前申請(販売許可)は弊社でも対応可能です。まずはお気軽にお声がけください。
海外進出の実績がない場合でも、弊社がしっかりとサポートさせていただきます!
まずはお気軽にお問い合わせください。
タイへ輸入が不可となっている商品もございます。詳しくは弊社事務局までお問合せください。
原則2コマ以上から可能です。詳しくは弊社事務局までお問合わせください。
来場者アンケートの結果、ブランド肉(和牛/豚肉)や高級水産物、コンビニ等に需要のある冷凍食品が上位を占めました。
タイへの輸出実績の有無に関わらず試食/試飲は可能となります。
国や各自治体の補助金を活用した出展が可能となっております。
※詳細は地域の商工会議所、産業振興機関にお問合せください。
一部内容は報告書にて公開しております。
2025報告書はこちら
その他詳細は事務局までお問合せください。
日本の文化が詰まった伝統工芸品や日本食レストランの増加によりニーズが高まっている酒類です。
バンコク郊外や周辺国での日本食レストランの増加が予測されます。それに伴い、ますます日本食の需要は高まると思われます。